
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (10)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (13)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (14)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (16)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (16)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (15)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (19)
- 2015年7月 (23)
- 2015年6月 (22)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (18)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (15)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (14)
- 2014年8月 (16)
- 2014年7月 (27)
- 2014年6月 (16)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (14)
- 2014年1月 (18)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (23)
- 2013年10月 (9)
最近のエントリー
HOME > ブログ > アーカイブ > 2017年7月アーカイブ
ブログ 2017年7月アーカイブ
のぞんでいない!?
先週の日曜は「ミサワダンスステージ10周年記念パーティ」に行ってきました!
@ロイヤルパークホテル
今回は米持先生たちと一緒~!
(一緒なのはかなり珍しい!!)
記念パーティーなのでとてもにぎやかでした!
お花の量も扉の前からあふれだし廊かに続いていくほど!!
お花のかおりに包まれて素敵空間でした(^ω^)
今回の若先生の生徒様は、はるばる遠方からいらして下さっている方で、リードを受けて踊りたいので「足形は覚えない!」のがモットー!
ラテンも踊っている方なので表現力も豊かで、デモを見ていた他の先生から
「あの方は踊っていることが楽しい!!って感じの方だね」
とお言葉をいただきました(^^)
いえい(^^)今回も大成功でした!
あと今回は米持先生も一緒ということは・・・
そう!DnMの生徒様もご出演なさっていました!
このデモを作り始めて最初のころから(といっても最初からすでにかなり踊れている笑)
完全に自分のものにしていた本番まで・・・
感慨深かったです!!
元々表情豊かで可愛らしい方ですが、フロアの上ではより一層輝いていました!
みなさまお疲れ様でした~(^^)
そんなこんなで時間は流れ
プロデモのお時間がやって参りました。
前回このデモを踊ったときは短いスカートのドレスだったのですが
今回ドレスを変えたらなんと・・・
んなぁんとぉ・・・
寝そべっているところから起き上がるときに
裾を踏んでしまって起き上がれない・・・!!
どんなに調整しても・・・!!!笑
しかも踊りはじめ!
まぁ、本番前には踏まないようにはできましたが。
(その練習しすぎて次の日筋肉痛っていう)
スカートはひっかからなかったのに、結局ストッキングが急にひっかかっててんやわんやしたけど。
(その日に限って高いストッキングだったのに・・・)
しっとりワルツりました!
しっかりしっとり
しっとり?

で、米持先生のデモ!
トリオで踊っていて
「あ、米持先生やっぱりかっこいいな!!!!!!!!」
ってなりました笑
いつもは優しくてにこにこしているので
こう、きりっとルンバを踊る姿を見るとギャップ○えします。笑
衣装着てるときに撮りたかったけど間に合わなかった図。

若先生顔てっかてかやな~
そしてこちらは
ここわんでーの会

ご飯は炊飯器で炊いて食べ放題!!
おいしかったーーーーー!!
ハッシュドビーフ久しぶりだたーーーーーーー!!!
超満腹になりました!
ごちそうさまでした((^^))
ちなみにこの写真はちりぢりになっていたスタッフを無理矢理集めて
無理矢理ルーを持ってもらって
撮った写真です笑
本当に食べているのは
米持先生だけ(^∀^)
(DANCE navigation MEGURO)
2017年7月24日 14:15
らっぷがでてこない
最近再びブログスランプです笑
暑さのせいでしょうか・・・
それとも最近本を読んでいないせいでしょうか・・・
やはり本を読んでいるときは
なんとなーく影響されて笑、文章がすらすらっとでてくるんです
(ネタがあるときは)
でも最近移動中は寝ているか、ロジックゲームをしているか・・・

ぽちぽち
この間なんて集中しすぎて電車乗り越しました笑
起きていながらにして寝過ごすのは
BOSEのノイズキャンセリング機能のあるヘッドフォンを買って以来です
(→トラックが横を通っても、プリウスが通ったのかと思うばりの音のしなさ。というか通ったことに気がつけないレベルの騒音レス機能!!あまりに聞こえなさすぎて怖くて外を歩けないので、使用をやめました)
まぁそんなことはなんでもいいんですよ笑
ブログに書くことがなくて
この間31Dayをしたのを思い出して
「うーーーーーーーーーーネタになったのに勿体ないことしたーーーーーー!!!」
ってなって
米持先生に報告をしたら
米持先生は優しいから
「じゃあここわんDayを月曜にしよう」
と言って下さいました。

ということで月曜久しぶりのここわんでー!!!!
ぱふぱふ!!
さっき市岡先生の持ってるここいちのパンフレット見ていたら
「ハッシュドビーフ」
という文字を私は見つけたので
今までコロッケだけだったけど、ハッシュドビーフ食べよーっと(^ω^)♪♪るんるん♪
ここわんでーの書(^∀^)

この中はクリアしたものに丸が(^∀^)
(市岡先生の私物笑)

私どーしてもまんべんなく食べたりするのが苦手なので
こーゆーコンプリート系ってやってみたいけどきっと無理だろうな~
でさらっと流しましたが31Dayっていうのは
みんな大好き

いえーーーーーい!!!
暑いのでアイスデー(^∀^)

私やっぱりキャラメルリボン大好き!!!!!!!!
ちなみに●●Dayっていうのは全て
米持先生の
お
ご
り

ごちそうさまでし(^∀^)

(DANCE navigation MEGURO)
2017年7月20日 16:01
きんぎょ
ここのところあまり体調が優れず、朝起きると鼻がびすびすしています
びすびす
でも薬を飲むほど自分の中で不調を感じていないので
なんだか中途半端な感じです。
でも夜すんごく眠くて12時を回る位には寝ていたりするので
やっぱり調子悪いのかな?
日中が眠いのはいつものことなのですが
そんな感じなので今日のお昼はうなぎさんにしてみました(^∀^)!!

昔は後ろのてかてかぬるぬるしているところが
苦手で苦手で苦手で苦手で食べていなかったのに
今じゃAll OK!モウマンタイ!!
もうすぐ土用の丑の日だし、元気になることを期待して
おやつの蜜柑を楽しみにブログを書いています。

あ、鏡ふく手袋買おうと思っていたのに忘れた・・・!
しかもおなか痛くなってきた・・・!!!!笑
さてこの前の祝日、月曜にDnMにMyお友達から
段ボールが届きました!!
事前予告されていたので、宅急便がくることは知っていたのですが
中身はなんだかしらず
ごそごそ
ごそごそ

ででーーーーーーーん
すごーい!(^∀^)!
マシュマロ!(^∀^)!
ダンス関係ない友達からだったのでびっくりしました!
お祝いしてくれる人が沢山いて私はとっても幸せでございます!
勿体なくて食べられないですよね。
食べるとしたらまずは右上の猫かな。
その次はちゃん。
その後はしあいかな。
うんうん。
すごいな~最近のは。
私こういうのに非常に疎いから知らないことだらけだけれど
きっと現世にはいろいろおもしろい素晴らしい楽しい贈り物があるんだろうな~
たまに雑誌の特集とかで贈り物Best10みたいなのあるけど
見てもすごいな~って思うだけで注文したこととかない!!!
マシュマロを送ってきてくれた友達はそーゆーのに敏感なタイプなので
色々連れて行ってもらったり、教えてもらったりしたなぁ
しんみり
って完全にまたスタジオのブログじゃなくなってますね・・・笑
明日はちゃんとスタジオっぽいことかこっと。
ネタ探し頑張らなきゃ・・・!
せーの
っどろんっ!
(DANCE navigation MEGURO)
2017年7月19日 14:20
えげつない断捨離系男子
や~あっついですね~
背中汗だくだくだく。
後ろで仁先生がホールケーキを切りながら
「なにこれ、上のチューリップ全部ついてくる。全部ついてくるんだけど、チューリップ。」
とケーキの上のチューリップと戦っています笑
包丁みせてもらいましたが、本当に全部のチューリップが持って行かれていました笑
さてさて
昨日はエムズダンスアカデミーのパーリーにいってきました!
プロデモがセグエだったので、通常の髪あげはしませんでした!
ジプシーがテーマだから、髪の毛をぐっちゃぐっちゃにするのですが・・・
正直まぁ、あまりお美しくないんですよね・・・
だからプロショーが始まる前まではさらさらヘアーのまま!
なのに顔はばっちり!!
まるでキャバ嬢のよう!!!笑

With ボーイ
(一人で映るの恥ずかしかったからとぎゃだーしてもらった!)
ぼさぼさにする直前!
今回は髪方も違うし、メイクもジプシーっぽく仕上げたために
お越し頂いたお客様の中での私のイメージからかけ離れていたようで
DnMの生徒様に手を振ったところ、おびえた表情をされてしまいました・・・
しゅん・・・
声を発したらわかっていただけましたが・・・
常日頃、めがねの時、コンタクトの時、試合メイクの時と
顔が変わりすぎて
「先生だと思わなかった!!!!!!!!」
「誰かと思った!!!!!!!!」
等々のお声を頂いております!!!!!!!!
どうも、私です!!!
や~笑
今回プロショーが
FM→ラテン→ラテン→FM→私たち
っていう順番で、私たちの前に、まぁ盛りあがる盛りあがる
拍手喝采、大きな声援、わく会場。
場が暖まりすぎているとそれはそれで鬼のように緊張しました、、、
しかもリハーサルなしのセグエ・・・
セグエって「幕張仕様」になっているんです。
幕張ってめーーーっちゃ広くて、縦長。
そしてあの角に向かって●●をするとか、そーゆーのも決まっている。
今回はそこそこの横長・・・
リハができなかったので、全力で踊ったときにこのルーティンはどこに向くのかとか
ここの回転量を増やしてあっちを向いて終えられるようにするとか
調整できず・・
必死に頭の中でイメトレして、受付の所で軽く踊ってみたりして
本番。
踊っている最中に、気がついた!!!!!!
まぁあああああああああああああああああああああああああああああああああったく
思った通りにはいかない!!!!!!!!
途中普段は長辺にいくルーティンなのに短辺に向かっていて
あぁこのままどこに行くのやら~・・・と愕然としながら踊っていたら
いつのまにか正規の方向に向いていて
若先生すごい・・・・・ってなって踊ってました笑
皆様のあたたかい声援により
気持ちよく踊り切れました!ふーーーー終わった後、足の甲つったしーーー
そこからFMの用意!

不倫を題材にしたドラマなのですが、チームリーダー原先生が好きなそうで
かっぷるチェンジをしたり、ルンバを踊ったり、いちゃいちゃしたり
ってことでいちゃつきながら写真を撮りました。
衣装も私服で!!日常感!!!
左から
私、若先生、三橋先生、岡江先生、あすか先生、原先生
デジカメには正規カップル以外のいちゃいちゃ写真あったのですが
デジカメで撮っちゃったゆえに携帯には送れず・・・
しっとりしたFM楽しかったです!
続編やりたーい!!笑
打ち上げは巣鴨だったので私は帰宅
激痛、吐き気、痛みに耐えながら

食べました。
死ぬかと思った・・・
おいしかったけど・・・
ぬー今日は頭働いてない~
(DANCE navigation MEGURO)
2017年7月17日 13:16
右腕が・・・右腕が疼く・・・・!!
DANCE navigation MEGUROの市岡いたるです☆
いたるさんですよ?
ゆりあブログだと思ったみなさま
急な不意打ちに
疲れも吹っ飛びましたか
・・・
ん、調子に乗りすぎ?
まあそこはご愛敬ということで!
※暑さにやられてるわけではありません
さてさて
群馬県民→横浜市民→東京都民と
じょじょに都会にかぶれつつあるいたるさん
先日晴れの日に近所をランニングしました
(いやぁ、これぞ「都民ランニング」)
などと、くだらないことを考えながら。
※暑さにやられてるわけではありません
すると少し先にきらきら光る物が落ちていました
(・・・お金か・・・!)
ダッシュ!
シュタッ!

マジカルステッキ
マジカル
ステッキ!!

日本語訳:魔法の杖
と、、
ということはさ、、、
みんなが寝静まっていた昨晩
知らず知らずのうちに魔法少女達のバトルが繰り広げられていたと。
つまりそういうこと?
すごいやん都内!!
※暑さにやられてるわけではありません
みなさまは暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか?
いたるさんみたいに頭おかしくなってたら
それは絶好調ということですよ
この時期湿気(湿邪)のせいで水分が出づらく、体がむくみやすいらしいです(特に足)
その水分がエアコンで冷やされて、体が冷えて体調を崩しやすいので
心当たりのある方は、対策で朝一にお白湯を飲むのがおススメ!
ぜひ試してみてくださいね!
なんか
このブログで初めて有益なことを書いた気がします笑
それでは!
(DANCE navigation MEGURO)
2017年7月13日 14:26
機動戦士ダイナゴン!!!(小豆)
昨日は前期最後の試合でした~
東部日本ダンス選手権!
午前がラテンで午後がスタンダード。
これまたインターバルの短い、一曲の長い試合でした・・・
あついし・・・
あと後楽園、狭いな~・・・
後半のラウンドになっても結構詰まったり、かたまったり。
私たちは~
3位でした~

みよ、この疲れ切ってハリのない笑顔を!!
ははは~
やーほんと、毎回決勝いくつもりで、優勝とるつもりで望むべきで
その為には体力を続かせることは大前提で。。。
反省。。。
途中のタンゴで好きな曲がかかって飛ばしすぎたことも反省笑
楽しくなってしまいまして!!!笑
最近の試合のファイナルは黄色が多め笑

この並びだと私本多先生と組んでるみたい(^∀^;)
そして臼井先生と桝岡先生がマブダチ(親友)みたいになってる笑
優勝 臼井&恵組
2位 小林&赤沼組
3位 若代&辰巳組
4位 本多&戎野組
5位 福田(裕)&エリザベス組
6位 福田(健)&森組
ちなみにラテンは~

優勝 清水&丸市組
2位 森田&小和田組
3位 久野&和田組
4位 竹内&曽又組
5位 相田組&長田組
6位 中島&奥山組
フルネームで書くのはめんどくさいけど
女性は特に名字で書くのと、名前で書くのと、どっちがわかりやすいのだろうか・・・
ラテンの結果もよく聞かれるので
載せてみました☆
この後はDnMメンバーでご飯~♪
欠員有り笑
米・馬・若・えの・みり・私の6人!
この写真こそ撮っておくべきなのに忘れてしまった・・・・・
米持先生のお米いくらでも食べ放題記念
馬場先生の焼き肉復帰お祝い
3位おめでとう
前期お疲れ
的な会でした(^ω^)
焼き肉おいしかったーーーーー幸せじゃーーーー!
(疲労困憊でいつもの力量の半分も出せませんでしたが・・・)
やはり肉と米コンビは最強なりよ!!
おいしかたなりよ!!!!
むっはー(^∀^)!!!
そんなこんなで
今日の朝は外人レッスンでした!
大好きーーーーーーーーーな

Andrea

ひっっっっっっっっっさしぶりにレッスンを取れて
近くで見たら
Andrea、普通にハンサムすぎて
にやにやしちゃいました笑
普通にイケメン。イエス、イエメン。
ダンスとか抜きにしてもイエメン。
イエメーーーン!!
笑
Saraもはじけんばかりの笑顔だし、吸い込まれるようなブルーの瞳が
相変わらず魅力的・・・

普通に好き!!!!笑
Saraは若先生をJapanese Boyfriendと言います。
それにAndreaはぷんぷんして、若先生はよくAndreaに腕立てをさせられています笑
「Shin!!Push Up!!!1,2,3,4,4,4,4,4・・・・」
と永久に終わらない腕立てを・・・笑
鬼軍曹!!
今回はさせられてなかったけどね(^^)
明日もAndreaとSaraに会えます!幸せしあわせ~
Improveしてるって言ってもらえたし
今年のUKのライジングを見ていた感想も半年経っているにも関わらず覚えていてくれて
HAPPY!!
ありがたいありがたい。
もっと日本に来てくれるといいのにな~
ってそんなこんなで
右目がものもらいっぽくて
いったいゆりあさんでした。
いてて
(DANCE navigation MEGURO)
2017年7月10日 13:01
首がいたーーい!!
ひゃっほい!!
今日は大きなサンタさんがきました!!
Yes
お祝いしてもらった(^∀^)!!!!!!!!

ことぅーらん!
やっぴー(^∀^)
(今回は米持先生も一緒映ってもらったから恥ずかしさ軽減!!)
胡蝶蘭って「THE☆お祝い」って感じがします!
教室が華やかになりました(^∀^)にしし
元気にそだてーぃ!
この胡蝶蘭がおいてある一角だけみると
なんだかすごいおされ感・・・笑
胡蝶蘭Feat.ニトリのフレグランス
って思ってブログを書いて、後で写真とろーって思っていたら
フレグランスが撤去されちゃってました・・・
今は胡蝶蘭ちゃん、グリーンちゃんと仲良くならんで
DnMの守り神をしてくれています☆
ありがとうございまっす!!!
あと今日は
高級こーひーぜリーデー!!
ずーっと気になっていたヴェローチェのコーヒーゼリー!!
食べたいなーって思うこと、何回もあって
でもヴェローチェでゆっくりすること自体がなくて
でもテイクアウトするにはすごーーーーい巨大なお皿を持って帰らなきゃいけないから
(コーヒーゼリーのはいってる器が巨大)
ずーっと諦めていたのです。
でも昨日米持先生の
「コーヒーゼリー、食べたくない?」
の一言から
今日は米持先生のおごりで

全員に配布(^∀^)!!
「えぇ!!先生、これソフトクリームじゃないっすか!!」
の瞬間。
やっぴー!!
しかもおっきい器のコーヒーゼリーは店内で食べる用だったみたいで
テイクアウトはこんなサイズにしてくれるみたいです。
も~早く言ってよ~
上がソフトクリームで、まぜまぜしながら食べて
おいしかったです~(^∀^)♪♪
アイスのおいしい季節になりましたし~
しばらくこのコーヒーゼリーブーム続きそう(^∀^)
にっしし
まぁもれなくコーヒーの飲めない私はこの後
少しだけ気持ち悪くなりましたとさ☆
じゃあ食べなきゃいいじゃん。と思ったそこのあなた。
コーヒーは飲めなくても
コーヒーゼリーは好きなんです。
気持ち悪くなるけどね☆
てへ☆
サービスショット
凍ったすこてぃ

試合の副賞とかですこてぃ1年分とかくれないかな~
(DANCE navigation MEGURO)
2017年7月 6日 16:47
うとうとう~
今日も暑いですね~!
昨日の夜は結構肌寒くって、日中暖かかったのに~と思っていたら
今日はまた暑い。
ということは?
夜は
寒い??
私最近雨多くてやだな~・・・
って思っていたのですが、なんと。
梅雨明けしていないんですね!!!
しらなんだ!!!
梅雨っていつ開けるんですか?
今年?買ったサンダルが雨に降られすぎて靴底に足跡がついてしまっているです。
すっごい履きやすいからいっつも履いていますが
脱ぐときにちょっとだけ恥ずかしいです(*∀*)
じゃあ履くなって話ですが☆
えへ
早く梅雨明けしないかな~~~~~~
じっとり
今日は~
ジャパンダンスグランプリの~
お祝いいただきました~
やた~

おぉ・・・・
なんかやはりこーゆー写真を載せるのに抵抗が・・・笑
他の人のはばんばん載せるけれども・・・笑
恥ずかしい(^∀^)!!!!!!笑
それはさておき
こちらのバームクーヘン、
DnMでは定期購入しているR-1ヨーグルトとたしなみ
おうちではホットミルクに寄り添い
おいしくいただきたいと思います。
くぅ~・・・!!たまらないですね!!!!笑
生クリームもいいなぁ
でも泡立てるのはなぁ・・・・
イギリスでは振ってぷしゅーーーーってボタンを押すと
ぷしゅーーーーーって
甘くておいしい生クリームが出る缶があるのです
あれがほしいな~
あ、コロッケ食べたいな~
あ、溶かしたチョコにつけて食べるのもいいな~
バームクーヘンね!
ううう~
今日ひたすら食べている~・・・・・・・
ん~カツサンドおいしゅ~
(DANCE navigation MEGURO)
2017年7月 5日 16:50
飲んだ~?
7月1日土曜はさいたまのとどろきアリーナで試合がありました!
実は学生最後の試合はこの会場でした!
その日は部活は引退していないものの、レギュラー戦を終えた4年生の為に用意された
「スーパー自由形」
の試合で、他の大学の子(多くは彼氏彼女ででてましたね)や、
男だけで10人越えで1カップルとして出たり(私の大学の同期の男の子たちはこのパターン)、
スタンダード専攻の子のラテンカップル(若先生はラテンでてました)
女子女子カップル(私これ!男役!)
で楽しかった覚えがあります(^ω^)
今回は前回の「ジャパンダンスグランプリ、ライジングスター初代チャンピオン(ドヤァ笑)」として、シード権をいただき
ゆっくり出勤笑
いくつかラウンドを重ね
オープニングパレード、そして準決勝(あまりに人数が多くて2ヒートに分けて行われました!そのおかげで1ヒート7人くらいで踊れて楽だった!!!)
そこからの・・・
同点決勝・・・!!!3組の選手が踊りました。
そして
決勝。
今回は張り出しではなく、シークレット。
みんなどきどきしながら、自分の番号が呼ばれるを待ちます。
まずは新鞍組。
うんうん。
そりゃそーだ笑
そして
「The entry number
Thirteen」
とコール。
(あ。今回のコールは英語なんだ~。そっかー、30か~)
としょぼーんとしていたら、入場口の所で若先生が
「っしゃ!!(ガッツポーズ)
ほら!!早く!!!!」
と。
「・・・え?」
完全に30と思っていたので、(何してるんだろ、若先生)と思っていました。笑
そのあと
「Shin Wakashiro&Yulia Tatsumi」
を聞いて
大慌てでフロアへ!!
あっわわ
あっわわ
とタンゴが終わり
戻るとセミファイナルを共に踊った選手たちが
「おめでとう!!!!!!!!!」
と迎えてくださいました!
インターは振るわなかったから、どーしても決勝入りしたかったし、一矢報いたい気持ちがあったので
HAPPY!!!
今回はラテンの決勝と交互!!!
一曲一曲後先考えず出し切れました笑
まぁ、交互といえ、疲れますけどね・・・・
踊りきって結果待ちしていたら
汗だくの私に優しいおじさまが団扇を貸してくださいました(^∀^)
この会場につくまでも、バスで一緒になった方にがんばってね!!っていってもらえたり
エレベーターで一緒になった方に「応援してるよ!!」といって頂けたり
舞研の先輩がすっごく応援してくださったり
(今回アマスタンダード、アマラテン、プロラテンも含め?個上の先輩が1人、3個上の先輩が1人、2個上の先輩が2人、1個上の先輩が3人、3個下の後輩が1人、抜けていなければ・・・・と東大フィーバー)
今はダンスをやめてしまった先輩がお子さんを連れて応援にきてくれたり
や、
思い返せば・・・・
ここから起こる結末を
予期していたな・・・
さ、順位発表!!
3位からのコールでした。
「第3位は
背番号13番、若代慎、辰巳友莉亜」
(!?!?!??!?!?)
(今度は日本語!?)
↑そこ?笑
ということで
なんとなんとの第3位!!!
思わず右往左往してしまいました笑

↑ダンスビュウさん、お借りします~
わっはー、市岡先生曰く国内2位になった!
やったー

代わり映えのしない写真笑
って感じでやったーでした(^∀^)
やったやったー♪
(DANCE navigation MEGURO)
2017年7月 3日 17:49
1