
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (10)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (13)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (14)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (16)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (16)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (15)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (19)
- 2015年7月 (23)
- 2015年6月 (22)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (18)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (15)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (14)
- 2014年8月 (16)
- 2014年7月 (27)
- 2014年6月 (16)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (14)
- 2014年1月 (18)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (23)
- 2013年10月 (9)
最近のエントリー
HOME > ブログ > アーカイブ > 2017年10月アーカイブ
ブログ 2017年10月アーカイブ
ほら、今日はいたるさんですよ
DANCE navigation MEGUROの市岡いたるです☆
少し肌寒くなってきた今日この頃
いかがお過ごしですか?
誰よりも早くコート着始めた僕は
流行の最先端なんでしょうか。
ドン小西か
いたるさんか
なんでしょうか。
この時期気になるのは乾燥
それはお肌の天敵
旬の梨や里芋などを食べると
とってもいいらしいですよ!
いやぁ
ブログを
もうそんなに経っていたか。
これ以上書かないと僕の勘は鈍り
みんなも寂しがる
そんな由々しき事態が。
わかってますよ
察してますよ
そんなわけで今日は
公子先生からパソコンを奪って書いてます。笑
(先輩風吹かせてます)
さてさて先日のJBDF選手権の帰り
福岡土産を榎田先生が買ってきてくれました
(明太子かなぁ・・・何かなぁ・・・!)
こちら

・・・おっ?
おお~

まぁあれですね
とりあえず
二重まぶたですね
ぼく一重なので、
イメチェンできますね
このアイマスクがあれば
ほら!

どうですか
この
生き生きした顔!
しかも
万が一にも業務中寝てしまっても、
これならみんな絶対に気付きません。
いま馬場先生が横でパーティの業務をしていますが
気付かないはず!
すごいものを手にしてしまった・・・

ちなみに留守番だった全員分あるみたいなので
今度みんなで写真を撮りたい・・・
それでは!
(DANCE navigation MEGURO)
2017年10月27日 21:06
焼き肉祭り
火曜、えのき先生から
「ダンスビュウ届いたよ~

とLineが来て
今日というこの日を待ちに待ちました!!!!
届いたーーーー!!

表紙は社交ダンス界のアイドル、藤井そーた君&吉川あみちゃん!!
今ノリノリのお二人です!
練習場でたまに化粧をしていない二人を見ると
まだまだ幼い2人ですが(というほど子供ではない)
踊りはスタイリッシュでパワフル!
これからも日本のアマチュア界を背負っていってほしいですね
で何を待ちわびていたかというと

DVD!!!
レッスンページもありますが、著作権?的なものがあるのかなーって思って
とりあえずDVDページだけ!!
今月は20分ですが、来月は40分!
ほら!
こっちはメイン!

若先生スタイルいいなぁ・・・
試作DVDを見ましたが、えぇ!?って思うところにテロップがはいっていたり
私の「えーーーと・・・・」が1度気になると気になりだしたり
若先生が美人に猛烈アタックしてたり
なんかいろいろでした!笑
慣れていないのでよくかみ、
そしてとっても鼻声ですが・・・
このような機会は本当に貴重な経験でしたので
ありがたやーありがたやーでした!!
そしてこのダンスビュウ!

日野さんとゆりかちゃんも!!!!
しかも思いっきり巣鴨地蔵通り!!笑
よくお年寄りに街頭インタビューしました!の舞台になるあの場所です!
やーーーーーー
相変わらず超かわいい!!!!!
ゆりかちゃんも同期なんです♪貴重なラテン人笑
しかも若先生の紹介でエムズにはいったんですよ~♪
日野さんもいつもおしゃれでコミュニケーション能力が鬼のように高いです
このダンスビュウ、エムズでの売れ行きはすごいに違いない・・・
取り寄せるつもりなので、ご興味ある方は是非お声かけください!
ご用意いたします~!
あ、みりちゃんも発見!

最近本当にたくさんの同期がいろいろな場所で
いろいろな方向性で
いろいろな形で
活躍しています!
いい刺激になるし
知らない方のを見るより楽しい!!!笑
いろんな意味であつい世代です(^ω^)
これからも楽しみです!
ほいじゃまた!
食べても食べてもおなかがすくんぬ
(DANCE navigation MEGURO)
2017年10月25日 16:38
くしゃみをするときは壁に手をついて・・・
みなさん台風はいかがでしたか?
あのごーごーしている木とか、傘がばっ!!!ってなったりとか
家の中から見てる分には楽しいですよね(^^)
今回私はなんと
飛行機の中で体験しました!!
たとえるならそれはもう
4DX!!!!
*
4DXとは、現在、映画業界で最も注目を集める、最新の<体感型(4D)>映画上映システムです。
モーションシートが、映画のシーンに完全にマッチした形で、前後&上下左右に<動き>、その衝撃を再現。さらに、嵐等のシーンでは<水>が降り、<風>が吹きつけ、雷鳴に劇場全体が<フラッシュ>する他、映画のシーンを感情的に盛り上げる<香り>や、臨場感を演出する<煙り>など、様々なエモーショナルな特殊効果で、≪目で観るだけの映画≫から≪体全体で感じる映画≫の鑑賞へと魅力的に転換致します。
通常のシアターでは得ることができない特殊効果によって、映画の持つ臨場感=魅力を最大限開放することができる、アトラクション・スタイルの映画上映システムです
↑さすがに飛行機の中なので水は降らないし風も吹き付けない。フラッシュしたり、煙もでません笑
強めの乱気流に揺られ楽しかったです!
へへ
ということで、福岡に行ってきました!!
なぜなら
全日本戦!JBDFカップがあったからです!
行きの飛行機で
えのき組と純平先生と乗り合わせ
若先生が1番背が小さかったことに震えました・・・・
183センチあるのに・・・

盗撮するとこんなかんじ
ぺい先生おっきいなーーーーー!!!!!!!!
で今回全日本で私たち準決勝はいればセグエが決まったのですが
なんと!
なんと!!!!
準々決勝敗退~!!!!
ぎゃー!!
ってなことで、落としました。
がーん。
準決勝まであと1。
全日本であと1チェックが足りずセグエを落とすのはこれで3回目。
A級4年目で、1回ゲットして、3回落としてます。
しゅん
でもまぁ悲しんでへこんだところであと1チェック誰かが恵んでくれるわけでもないので
前を向いて、頑張ります。
みんなあるんです。あと1チェック。みんなが経験してきてるんです。
ってこんな感じに書いてますが
ばりばり落ち込んでまっす!
救いは、信頼しているコーチャーや、習ってはいなくても気にかけて下さっている先生方から
「まさか落ちるなんて思わなかった」
「あがっていると当然思った」
って言って頂けたことですかね・・・
あと大泣きしてる私に観客の方が
「すごい素敵でした!!」
ってわざわざ言いに来てくださったこととか・・・
まぁ幽霊に憑かれている位どんよりしている私に対して
「まーあれじゃあがれないよ!!!」
「落ちて当然でしょ!!!」
なんてケニーオメガの片翼の天使を決めてくるヒールはいないでしょうが・・・

そう、腐ってても仕方ないんです
結局は自分を磨いていくことしか、成長の仕方はないんですから。
仕方だけに。
前を向いてがんばるぞーおー
まー、直後の落ち込みようはすごかったですけどね!!!!!!!!!
っていうかこのブログを書きながらめちゃくちゃ情緒不安定でっす!!笑
今頃若先生がべこべこにへこんでいることでしょう。
昨日私を慰めることに必死だったから、遅れて今・・・
ずーん
まぁでも朗報も!

仲良しの大西&ちかる組が準決勝進出!
(一番手前の黄色!)
そしてまたまた仲良しの
本多&さよっぺ組が初セグエ権を獲得!!!!!
純粋に嬉しいです(^∀^)おめでとう!!!!
次回は負けないぞう。ぱおーん。
その日は整体の佐藤先生率いる軍団と楽しく飲ませて頂きました!
ちゃんぴおん橋ごー先生の隣の席でたのしかったーーーーーー!
しかもね、踊ってもらっちゃった(くんでもらった)
うふふ
なんてゆーかなー
高級羽毛布団みたいでした!
ふっっかふっか
で今日の朝は多くの欠航を出した飛行機ですが
当初の便でぴょーーーんって帰ってきました!!!!
余裕を見て空港についたのに、大混みで、結果手荷物検査を優先登場ではいる位
その前段階で待たされまくり
お土産も全く選べず
飛行機運がありませんでした~(Part2)
しかも朝すごい鼻びすびすで
エスカレーター乗って鼻かもうと思って手を離したら
そのままトランク(15キロ)が
エスカレーターを
だだだだだだだだだっだだだだだああああああああああ
って転げ落ちていきました・・・・
左右にぶつかりながら落ちていったのでそんなにスピードがでていなかったのと
落ちた瞬間から今までに出したことない(それは大げさ)声量で騒いだので
エスカレーターの下の方にいた方々は気がついて下さり
よけてくださったので、大事には至らず・・・・・・
ほんんんんんんんんんんんっとよかった・・・・・
ほんんんんんっとにごめんなさい。
もう二度と手を離しません。
そして出勤時間にかなり余裕を持って羽田に到着しましたが
電車の遅延がすごすぎて
遅刻しました。
ああっぁ!!!うまくいかないっ!!!!
そして最後に
帰りの電車で偶然一緒になった西岡ダンスのさおりちゃんの一言・・・
「ゆりあ・・・
それ片方なくない???」

お気づきでしょうか・・・・・
鼻があたるとこのゴムがなーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!
道理で今日全然めがねはまらないわけですわっ!!!
きー!
(DANCE navigation MEGURO)
2017年10月23日 16:09
台風!
DANCE navigation MEGUROの坂本公子です。
雨が続きますね

今日明日は福岡でJBDF選手権が行われてます。
東京から福岡までは飛行機かな?新幹線かな?
西の方にずっと住んでいたのですが、九州はまだ行ったことのないのです笑。
雨がこれだけ続いていて、しかも台風までやってきてると、移動するだけで大変ですね

道中トラブルなく、頑張ってきて下さることを願うばかりです

台風がもっとも影響が出るのは九州が明日の夜、関東は月曜日のようです

皆さま気をつけて下さいね~。
では◎
(DANCE navigation MEGURO)
2017年10月21日 17:49
この長さは・・・・・
YULIA of a staff of DANCE navigation MEGURO.
How are you?
I returned home on Monday.
British syudying abroad for 3 weeks was something very valuable for me.
I’ll be thankful to all everybody who gave such chance.
Mou sorosoro English de utsuno tukareta-yo PATORASSH.
kokokara sakiha JAPANESE de kaityauzo!
てことで帰国しました!
基本は順調でした
1人で買い物も行けるし
(花粉がひどすぎて日本から持って行ったティッシュが底をつきてピンチだったので)
(ちなみにこのときは2人)

自炊もしたし

外食もしたし
(このバーガー大きすぎて、4分の1も食べなかった)

真っ白だった練習着を洗濯してグレーになるし
(グレーのが着やすい気がしている)

練習場までは最早時刻表とか調べなくてもいけるし
(109のバス3連ちゃん)

トラムの通り道がジブリみたいで素敵だったし
(典型的な、ホーンテッドマンションみたいな墓地があった!)
(気がついたらビジュアル系バンドのCDみたいなポーズしてたから盗撮した写真)

レッスンも迷うことなくすんなりはいってきたし
(特に関係ないサバンナ風写真)

寝過ごして運転手さんに起こされて着いた所が市場みたいになってて楽しかったし
(まるでイタリア!!)

かの有名なバラマーケットでラクレットを胃が痛くなるまで食べたり
(後ろの女の人に穴があくほど見られている私)

試合結果は良くなかったですが、非常に勉強になったし
(これは予選会場)
(左から4番目の国旗がどこのかわかる方は教えて下さい)

いい感じに終わる
(たけのこタワー)

予定だったのに!!
フラットのソファーでうたた寝したら虫に刺されて、首まわり足首まわりがキスマークだらけになったり
(めちゃくちゃかゆーーーい!!)
最後の最後に飛行機のオーバーブッキング対象者に見事当選したり
(おかげで3時間も前に空港に行ったのに、お土産屋さんにもはいれず、外で待たされ、航空券が配られたと思ったら、ダッシュして飛行機に乗らないと間に合わない時間で、お土産は一個も買えず・・・うえーーーーん)
後半にかけての転落感が中々のものでした笑
そしてブログを書くために携帯を見直すと
私の携帯で、私が撮るため、メモリーは若先生であふれています・・・
まぁ見ておわかりでしょう・・・
ネタにするために、若先生をあえてピックアップしたんだけどね!
今回
コーチャーには
「素晴らしいものを二人はもっている。いいダンサー、チャンピオンになれる!」
とかレッスン会場で、自分が習っていない先生に
「彼女の背中がとても美しい!いいダンサー達だね」
って言われたり
やっはーーーーーーーーーー!イギリス様々!!!見てろーーーー!
アルバートフォーーーールゥゥゥ!!!
と嬉々として向かった予選会。
まぁ、案の定、現実をつきつけられました。
次のラウンドにあがれなかったときは、
「なんだしぃ!!!嘘つき!!全然いいダンサーじゃないやーーーん!!!」
とパシィィィッィィィと上着を投げたものですが(してないけど)
まぁほめてのばすタイプのコーチャーだったということで
ほめられて嬉しかったし(素直笑)
モチベーションあげてくれたし
そのときその瞬間奇跡のようなタイミングで、
え?もしかしてアルナス?(目ごしごし)
みたいに見間違えるくらいウルトラスーパービューテフォーなラインがとれていた
のかもしれないし(ポジティブ)
まだまだ世界に認められるダンサーになるのは、先が遠いですね
がんばりまーす!!
めざせアルバート!

↑ジェネラルダンスタイム
日本でも試合途中にありますが、こんな人人人で埋め尽くされたの見たことない!!
小さい子供から、おじいちゃんたち、若いおねーさま、中には女装した男性カップルも!!
んん~本場!!!!!!!!
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーきなパイプオルガンと

たっかーーーーーーーーーーーい神秘的な天井!

海外に行くと本当に体の弱さや音に対しての甘さ、フットワーク、ボディフライト、女性のパワフルさ
何をとっても自分はまだまだだということを痛感します
(日本にいてもするけど)
だからいい刺激になるんですけど
最近発見したのは、前から頭ではわかっていたことですが
目からの情報を、見たままするのは
NG!!!
NG!!!
(大切なことなので2回言いました☆)
物事には理由があるのですよ。
こう、目からの情報って大切だし、まずは真似からはいるのってすごく大切なことですが
目からの情報は結果でしかないので、結果だけを真似ても過程がついてこない。
ついてくることもあるけど、過程、すなわちこの動きになるという理由が明確でなければ
NG!!!
(はっ!!3回言っちゃった!!)
でもね
私割と脳筋で過程、理由、考えるの苦手ですん。笑
これだけ語っておきながら(^∀^)
がんばりまんもす!
かたやこちらは
初アルバートホールを飾った裕一先生&リズ先生

今回の渡英でご飯食べに連れて行って下さいました!
めっちゃ2人とも優しい!!!!!
すっっっっごい優しい!!!!笑
話はそれまずがこの写真の私の二の腕、アームレスリングの選手みたい!笑
私も早くアルバートホールで踊りたいーーーーー!!!!!!!!!!!
むっきー!
ということでただいま若干の時差ぼけで
振り絞りながら文面を打っています。
内容がいったりきたりラジバンダリしているのはそのせいです!
つっつらい・・・!うとうと・・・
いやしかし・・・・・
冬のくちどけ・・・
すきぃ!!

日本のお菓子さいこーーーー!!
(DANCE navigation MEGURO)
2017年10月18日 13:06
2週間経ちました!
DANCE navigation MEGUROの坂本公子です。
勤務をさせて頂くようになって2週間。
そろそろ慣れましたか?と声をかけて頂くのですが、実はまだ5日目。
教えて頂きながら、目黒駅周辺を迷子になりながら一つずつ覚えている最中です笑。
ものすごい方向音痴というわけではないのですが、慣れた出口以外からだと全然違う方向に行ってしまったり・・・。
迷子になったら忘れないので、うろうろしながら頑張って覚えます~。
昨日からすっかり寒くなりましたね。
一気に10℃も下がったそうです。
風邪を引かないように気をつけましょう~。
(DANCE navigation MEGURO)
2017年10月14日 15:06
3連休
3連休の最終日ですが、いろんなところでイベントやらお祭りやらがあったみたいですね~。
御神輿の行列を見かけたり、イベントの長ーい行列の横を通ったり。
人混みが苦手なので、遠目から雰囲気だけ楽しんできました笑。
皆様お休みはいかがだったでしょう??
日が落ちるのも少しずつ早くなって、すっかり秋めいて過ごしやすくなりました。
最近寒い日もあったので夏物を片付けようかな、と思っていたら、お昼間は暑いぐらいの陽気でしたね~。
毎年のことなのですが、暑いときは寒くなってから着るものがイメージできないからお買い物やら衣替えやら出来なくって、いざ寒くなるとワタワタします・・・。
今年はもう数日いい陽気が続く内に、寒くなってから風邪引かないためにも頑張って衣替えしようかな、と思います笑。
皆様も体調には気をつけて下さいね~。
ではでは◎
(DANCE navigation MEGURO)
2017年10月 9日 15:13
NEWスタッフの坂本です◎
9月30日よりDANCE navgation MEGUROに入りました坂本公子(さかもときみこ)です。
月曜日の18時までと、土曜日に教室に出勤いたします。
これからよろしくお願いいたします◎
簡単に自己紹介を◎
出身は岡山県です。
「晴れの国」というぐらいなので、気候は雨が少ないところで、果物が名産です。
清水白桃やピオーネ、マスカットに加えて、最近だと皮ごと食べられるシャインマスカットと桃太郎ぶどうもおいしいですよ~。
あと一番有名なのは桃太郎ときび団子でしょうか笑。
基本的に台風、地震などの災害が少なくって、穏やかなところです。
そのせいなのか、どちらかというとのんびりした方です笑。
お気軽に声をかけてやって下さいね~。
よろしくお願いいたします◎
(DANCE navigation MEGURO)
2017年10月 2日 15:26
1
« 2017年9月 | メインページ | アーカイブ | 2017年11月 »