
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (10)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (13)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (14)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (16)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (16)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (15)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (19)
- 2015年7月 (23)
- 2015年6月 (22)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (18)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (15)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (14)
- 2014年8月 (16)
- 2014年7月 (27)
- 2014年6月 (16)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (14)
- 2014年1月 (18)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (23)
- 2013年10月 (9)
最近のエントリー
HOME > ブログ > アーカイブ > 2018年6月アーカイブ
ブログ 2018年6月アーカイブ
ピザーラは日本の会社です
DnMにはココワンデーというものがありまして
米持先生のポケットマネーでココイチをたしなむ会というものです
最近みんな忙しくなってきているものあり
なかなか開催されなかったのですが
(しかも私カレー食べられない)
今日昼ご飯を買い損ねた私が教室に届いたピザーラのチラシをじーーーーーーっと見ていて
「食べたいな~」
と言っていたら、えのき先生が
「頼めばいいジャン!」
と。
偶然まゆ先生も昼ご飯を買い損ねていたので、ここぞとばかりに米持先生に
「先生!おいしそうですね!!!先生!!!!!」
みたいにチラシをぐいぐい見せたら
それはそれはすんなり
「じゃあ今日はココワンデーじゃなくて、ピザデーにしようか!」
!!!!!(^∀^)!!!!!
そんなすんなり!!
ということで

ごちそうさまですーーーーー!!!
むっふ
おいしかったぁ~!
がんばれる~ぅ
むふ
ちなみにこんなオチが

ダンスナビゲショーン エノキダ
ショーンって。ナビゲショーーーーーンって!!
そしてめぐろと榎田だ同列扱いの件について。
ショーン榎田です。
(DANCE navigation MEGURO)
2018年6月28日 16:40
おかしがたくさーん
書いたり書かなかったり未公開のまま帰ったりが重なって
もはやブラックのことどこまで書いたか全く覚えていません。
覚えていないから
また今度にします笑
(たぶん来年)
帰国して
インターがあって
地方インターがあって
今です。
すべりこみで免許を更新しました。
金と赤の髪色が茶色とアッシュになりました。
ちょっと公共の場には載せられないので載せませんが
やんちゃ感がなくなりました。
今思うとひたすらやんちゃだったなぁと思わざる終えない色してます笑
ただ疲れていたのと、時差ぼけしていたので、
顔がむくむくです。
へへっ
帰国してから忘れてはいけないミッションだったので、
果たせてほっとしました。
ゴールドペーパー更新!!!
ひゃっほー!
今回、海外で流行っているワッフルアイロンを使って、インターのかみあげをしました!
なみなみに跡が付くのですが
全部かけたあと、山姥みたいな風貌。

私の髪の毛は私に似て、やる気のない、そして薄く、言うことを聞かない毛質で
それはもう扱いつらいのですが
このワッフルさんをするとめちゃくちゃ扱いやすくなる!!!!!
ただし
むちゃくちゃいたむぅ!!!!
痛むけど良い感じ~♪

こんな感じにつるっとぴかっっとだけでなく表情がつきます
ただこれはやりすぎちゃったので、今度からは一部分だけにします
でこんな感じ

むふーんって顔してます笑
日本インターが終わって
名古屋・北海道・大阪と行きましたが
結果は惨敗
若先生喘息・私風邪という体調不良同士ではありましたが
我々の実力不足を痛感した次第です
色々な方からの助言やその日の感覚を思い起こして
日々練習に励んでいきたいと思います
でもへこんでるからみなさん、励まして!!!
お願い!!笑
関係ないけど早朝の大阪

そして深夜の大阪

(ゲイタウン)
今回も大阪に来て、早く帰らないメンバーで同期会しました

男3人みちみち
大阪の夜路上でナチュラルターンからピポッドの比較画像を撮ったり
リバース回転系の一歩目を並んで踊ってみたり
北海道・大阪・東部代表でやんややんや討論しました!
十人十色で楽しかったです!
これからも同期全員でファイナル目指して頑張りたい!
負けない!!!
ふーーーん!!!!
(DANCE navigation MEGURO)
2018年6月20日 17:01
価値観とはなんぞや
DANCE navigation MEGUROの市岡いたるです
皆さんは自分の中の「価値観」というものをお持ちだと思いますが
それが時々揺らぐことはないでしょうか
これで本当にいいのか
このままで大丈夫なのか
狭い世界にいると気付かないこと
’ズレ’を感じることもあるかと思います
こちらをご覧下さい
この襟足・・・

これはもはや
「長髪」「ロン毛」の類です
えっ・・・?なに・・・・?
これが短くて爽やか・・・?
落ち着けって。
こんなの長すぎるでしょ!!
価値観は人それぞれ
ダンサーに襟足の二文字はないのです。
自分の道を信じた道をとことん行くのが良い人生ではないでしょうか
※
(ここまでの文章を簡略化すると
「榎田先生が襟足が長いから、さっきそこだけ切りに行きました」です)
ちなみに僕は先ほど、
仁先生は今、髪を切りに行ってます。笑
明日からは日本インター!
土曜ラテン・・・早瀬・稀子組、いたる・茉莉香組、まゆ・須藤組
日曜スタンダード・・・ゆりあ・若代組、榎田・みり組
こうご期待!!!
(DANCE navigation MEGURO)
2018年6月 8日 18:25
ぐう・・・・二つの意味でぐう・・・・・
さて第二弾です!
まずはこちら
イギリスでも食べられます!(^∀^)

NATOO
炊飯器を持っていっているのであつあつできたての白米と
もりもり食べました!
全8パックも買ったけどぺろりと完食!!
普段ものすごいからしをいれるので少しもの足りませんでしたが
普通に納豆でした
何で普通の納豆の話を書いたかっていうと
大抵のものはイギリスでも手に入る
ってことです、はい。
まだ行き慣れてない頃はやたらめったら買い込んで、トランクにぎゅうぎゅうに詰め込んで、ひたっすら重い荷物をごろごろ
あの労力・・・
無駄でした・・・・
VIVA韓国スーパー!
VIVA中国スーパー!!
(ちなみに日本で買うよりは結構値段はします)
ということで
これから長期でイギリスに行く方
何にもいりません。
極論お金さえ持っていけば、揃わない物はありません。
強いて言うなら
洗濯ネット。
かな。
そしてこちらは中国スーパー「赤門」の横の中華料理屋さん!

中華はやっぱり大人数!!!(同期会)
今回はタイミングが合わなくて、同居人のよへさんとみらいちゃんはすでにブラック入り
左手前から
かおりちゃん・てつ(ナリタケダンス)
若先生(エムズ)
私
さおりちゃん(西岡ダンス)←NEW
わたる・ちかるさん(佐藤判幸ダンス)
です!
いっつもブログで書くとき、先生付けにした方がいいのか、普段呼んでいる言い方の方がいいのか悩みますが
一応親しみをもって読んでいただきたいので、普段呼びで書きます!
楽しかったし、色々な話もきけたし、これだけの人数がいたので、いろーーーーーーーんなものを食べられておなかいっぱい心いっぱい。
今回は漢気じゃんけんしませんでした~
次回に持ち越しです!
帰りは駐車場に出てからみんなでシャッフルして踊ったり
男同士女同士で踊ったり
長々と20分くらいたむろしました笑
その間中華料理屋のお姉さんに何度見られたことか笑
やっぱり同期はいいですね!
踊り方・ホールドの仕方・リードの仕方・考え方、何をとっても十人十色!
こっちに来ている時くらいしかみんながこうやって集まれる機会はないので、大切な時間でした☆
学生の頃を思い出します~
学生のころはみんなともまだ仲良くなかったですけどね~あはは~
って感じで
月曜が長かったので今日はこれくらいで!
では!ねむい!おやすみなさい!!!!ぐーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(DANCE navigation MEGURO)
2018年6月 6日 13:31
4:30起床いつも通りとまじめな文章
帰国致しました!
約1ヶ月のお休み、ありがとうございました!
ブラックプールは試合期間が長いが故に、レッスンを受けたり練習をしたりしていた期間は約3週間。
普段はイーストクロイドンを拠点に動いていますが、そこからブラックプールに移動してから約1週間。
実り多い1ヶ月となりました。
大きなけがもなく(靴擦れくらい)
大きな事件もなく(テロとかね)
ロイヤルウエディングがあり(田舎で試合があったので、ただ交通規制の波にのまれただけ)
飛行機も無事に乗れ
(ブラックプール→プレストン(電車)→ユーストン(特急・指定席購入済み)→ヒースロー空港(電車)
↑ここの電車がキャンセル
バス移動になったらユーストンの電車に間に合わず
ブラックプール→プレストン(バス)→ユーストン(ゆっくり電車)→ヒースロー空港(タクシー)
1時間前に着き、ANAのCAさんにめっちゃ怒られつつヒースロー空港を走り抜けました。間に合ったけど)
無事日本に着き、
焼き肉を食べました!
(今日は地味に胃もたれ)
ロンドンでは1日だけ観光、というか買い物にいきました。
日本では私の足はかの有名な「ASICS」で測定してもらったのち
「申し訳ありませんが、お客さまの足に合うくつは当店では取り扱いがありません・・・・」
とばっさり切られるほど特殊な足!

足は長く、細く、薄い。
あぁ脚だったらよかったのに・・・・
イギリスではそもそも25.5センチの靴が店頭に並んでいるという幸福。
そして日本より幅の狭い靴。
あぁここは天国!!!
ということで次回ロンドンインター行ったときにブーツを買う予定になりました。
というか絶対買いに行きます!
ひゃっほー!

買い物につきあわされてお疲れの若先生
(寝ていません)
その後は外食!

我々は節約のためほとんど自炊ですが
お休みの日だったので、奮発しちゃいました~
にくにくにくにくにくにくのくにく
ちなみにこのお店の近くにあったスーパーのトマト

きもぉぉぉっ!!!!!!!!
さてイギリスにいる間に1歳年とりました。
その日あまりに眠くて、練習会帰り、シャワーを浴び速攻部屋にこもりました。
若先生が部屋を訪ねてきて、
「ゲームでキミの好きそうなキャラがでたよ!見においで!」
「今みんなでお笑いみてるの!キミもおいでよ!」
とやたらしつこかったのですが、
眠くて眠くて疲れてその気力がない私は、
「明日にしてくれよーーーーーいい加減にしろーーーーー」
とあしらいました。
すると

部屋に乱入!!!!同居人がケーキを持ってお祝いをしてくれました!
このろうそくの燃え方が花火のようで完全に火事状態になりましたが
とても盛大でした笑
みんながアツイアツイ言いながら火をつけてくれたのがすごく思い出です。
そして部屋がものすごく煙くさくなりました笑
そのあと
「空気読んでよ」
と若先生に怒られました笑
どうやらシャワーを浴びたら寄り合いスペース?みたいな所に下りてくるだろうと思っていたらしく
「も~準備してる最中ゆりあちゃん下りてきたらどうしよう~とか話し合ったのに~」
と言われました。てへ
ちなみに冷蔵庫にケーキがはいっていたそうですが、私全然気がつかずばかすか開けていました!鈍感の極み!!!!!!!!
フルーツと食べるとすごーーーーーくおいしいチーズケーキでした!
食べている内にやっぱりパンチ力の強さはイギリス式!
小さい一かけでおなかいっぱい胸一杯!
かわいいガラスの小物ケースにはマカロンがはいっていて、とても素敵なプレゼントでした☆
ありがとうございました~ごちそう様でした~
とりあえずいったんイギリス旅行記は終了
試合とかその他のお話はまた後日!
さー最後になりましたが、ある意味本題
私がイギリスにいる最中に日本では2組のDnMメンバーが昇級を決めました。5周年を彩るに相応しい出来事だと思います。昇級は我々競技選手からすると誕生日よりも価値のあるものですので、共に働いている選手としてこれ以上嬉しいことはないですね!
実際上位級が増え、下位級が減っている今、級が上がることで維持が大変な選手も増えています。キープができず泣く泣く引退又は移籍をする選手もいるくらいです。私はありがたいことにキープに苦しんだことはありませんし、若先生の功績とアマチュアで出たスーパージャパンの成績によりB級スタートでした。
しかしB級からといえどA級にあがり、そしてセグエ選手になり(去年は落としましたが笑)、見えてくる世界は確実に広がりました。トップ選手を近くで見るたび、生徒様を教えるというだけでない多大なる[トップ選手としての責務]を垣間見ます。チャンピオンなんて尚更でしょう。世界ファイナリストたちもブラックで芸をするくらいですから笑
昇級を決めた2組はこれから新たな世界が待っています。その世界は素晴らしいこともあれば、人間ですからめんどくさいと思うこともあるかと思います。休みがなくなり体力的にもしんどかったり、遠征が重なりお財布事情が悲しいことになったりするかと思います笑
でもそれら全ての経験が糧となり、より素晴らしいダンサーになることでしょう。
とりあえず
早瀬仁&笹生稀子組
市岡格&松村茉莉香組
昇級おめでとう!!!!!!
とまぁ、まるで引退した人みたいな文章になってしまいましたが、現役でっす!
この流れで1つ。
この教室はUK選手権、1月にイギリスで開催される試合ですね、その遠征に行くことをサポートしてくれています。ほとんどの教室が留学を規制する中、許可だけでなく、サポートしてくださることは我々競技選手としてはものすごく非常にありがたいことです。もちろん生徒様方には教室をクローズする期間がありますので、心苦しいところではありますが…
海外に行き、元世界チャンピオンたちにレッスンを受け、現世界チャンピオンのダンスを生で見てさ、肌で触れる。デモンストレーションとはやはり迫力が違います。チャンピオンやファイナリストにとっても真剣なガチンコバトルですから。競技選手としては刺激しかありません。「世界に触れる」この機会を下さる米持先生、馬場先生。読んでいないと思いますが笑、ありがとうございます。
(DANCE navigation MEGURO)
2018年6月 4日 14:40
1