
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (10)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (13)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (14)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (16)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (16)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (15)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (19)
- 2015年7月 (23)
- 2015年6月 (22)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (18)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (15)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (14)
- 2014年8月 (16)
- 2014年7月 (27)
- 2014年6月 (16)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (14)
- 2014年1月 (18)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (23)
- 2013年10月 (9)
最近のエントリー
HOME > ブログ > アーカイブ > 2020年4月アーカイブ
ブログ 2020年4月アーカイブ
近況報告
今日は僕の番です!
緊急事態宣言が出されてから今日で3週間程になりましたね。
最近の僕は何をしているかといいますと・・・

じゃーん!
いちご飴!
家で作れるので流行っているとテレビで見たので挑戦してみました!
おや?
ただのいちごにしか見えなーい!
というそこのあなた!
これはいちご飴です!
失敗しました笑
失敗の分析
・その1
飴は沸騰させているときにはかき混ぜてはいけない。
もちろん熱する前はかき混ぜます。
熱しているうちにかき混ぜてしまうと砂糖の粒子が固まらないらしいどぇす。
・その2
あっ、メイプルシロップあるー!入れたらさらに美味しくなるかもー!
と思い余計なアレンジをしない。
メイプルシロップは熱に強いため、熱しても固まらないそうです笑
というわけで、甘さの増したいちごができあがったとさ。
でも、普通に美味しかったのでよかったですが笑
みなさんも簡単なので作ってみて下さーい♪
<作り方>
①水、砂糖を混ぜたものを熱する。
②8分ほど放置して熱するとぶくぶくになる。
③そこにいちごをからめる。
④そのまま固まるまで放置。
(DANCE navigation MEGURO)
2020年4月28日 16:34
毎日のルーティン。
こんにちは(^^)
さえ先生よりバトンが回ってきました、
お次はDANCE navigation MEGUROのまゆです!
毎日のルーティン。の続きを読む
(DANCE navigation MEGURO)
2020年4月25日 14:48
夢のジャパネットかとう~
お変わりありませんか??
皆様の少しのほっこりになりましたら嬉しいです(^^)♡
***
まだ見てなかった〜と拝見いたしますと、

マッサージ してますか?
実際は筋肉についている筋膜を癒着から
ほどくことで、筋肉が柔らかくなるんだそうな。

よく使われるのはこういうやつ!


そして、
マッサージしよう!!!
ストレッチも体によいよい言われるけど、
ほんとによいのですよ!
あ、次回このネタにしよっと。

(DANCE navigation MEGURO)
2020年4月21日 16:24
久々の登場ですが・・・
お元気にお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?
本当にありがとうございます。
おおよそ1週間がたちました。

気になった方いらっしゃいます?
以前ヨネモチが一緒に勤めていたスタジオの同僚

その名も「ムラタダンスワールド」
マスコットとなった訳です。
また笑顔で皆様と笑顔でダンスができる日を楽しみに自粛します。
(DANCE navigation MEGURO)
2020年4月17日 22:21
大きな声で数を数えてみよ~う
こんにちは!DANCE navigation MEGUROのさえです~

はぁぁぁ。
え~~これは
ブログが書けず申し訳ございません社長><
でもなく
神よ、、、ころなからお守りください、、、
でもありません。
ストレッチです!!!
(ほかに大喜利思いついた方はぜひ教えてくださ~い!)
このご時世につき筆が進まなくてですね…ごにょごにょ
ほんとに神様に祈りたいですよね…
というわけで描きました。

看板 with 仏
よねもち先生から看板のご指令を賜りまして、
描かせていただきました
絵心がないわたくしにしては
今回は頑張れたと思うのです…!
いかがでしょう…!
日本の平和を願って!
ダンスの神に皆様も共に祈りましょう!!!
はい!
あ、じゃあ今日の本題で~す
皆さま近くの鏡を見てください
背中、丸まってませんか?
暗い気持ちの時
疲れてる時。
どよーん、としてしまいますよね
呼吸は浅くなり、
血行は悪くなり、
まさに悪のスパイラル~~~
というわけで、
最近お会いできていない皆様も
ご一緒にいたしましょう
はい!

てってれ~
まず、寝ます。
おやすみなさい。
横向きにおやすみいたしまして、
胸から開くように
腕を10時または2時の方へ伸ばします~
びよ~ん
肩もリラックスして、どんどん開いてくださいませ~。
ふざけているようですが、
こちら立派なストレッチです。
巻き肩や猫背、
肩こりに悩むあなたにも効果的ですよ!
ごろごろしながらやってみてくださいませ~~
ストレッチパワ~~
最近ですね、
ゆりあ先生に踊っていただいております私です!
毎回ふうううう~ってなります!!
これぞ女子力!!!
ラテンの先生方も皆様快ーく教えてくださいます…
ありがたや…
DnMの先生方はあたたかさの塊です
ダンスはやっぱり楽しいです
早く平穏な日々に戻ってほしいですね
がんばろー!!!
(DANCE navigation MEGURO)
2020年4月 3日 17:25
33.4度
タイトルは「本日のさえしの体温」です笑
出勤前、営業前に体温測定が義務付けられたDnM
低体温の人は長生きするっていうから、きっと彼女は長生きですね(^^)
さぁそんなこんなで先日生徒様と連絡を取っていた時に
「自粛ばかりで楽しいことがない。なので先生の楽しいブログ楽しみにしてますね!」
とお言葉をいただいたので
「そうか、この際このブログを書くことで、みんなに楽しいを届けられたら!!」
と崇高な気持ちになり笑
この気持ちがいつまで続くかわかりませんが笑
シリーズ化してネタに困らないよう書こうとひらめいたわけです。
で、その時何をシリーズ化するがいいかなーって思った時に
気が付いたんですよ
「あ、これ教室のブログじゃん・・・」
って。
笑
ということで、身内を売ることにしました。
珍しくタイトルのことを本文で触れているので
勘のいいあなたはお気づきかもしれません。
そう
シリーズ7まで確定できる

10いるけどね笑
とーーーー
いうことでーーーーーーー
ノミネート番号1番は
「スタッフ6号 加藤冴英」
はい
ただいまの彼女はこんな感じ

いつも空いている時間はこうやってフロアでレッスンで習ったことを思い返し練習
そして動画で研究
最近は色んな選手が動画配信を行っていて
色んなエクササイズや練習法をUPしていますが
それらをよく見て学び、練習を繰り返しています
先日レッスンしているときに
控室のパテーションの裏からひょこひょこ出てきたり、ひっこんだりするさえしの手と頭が
気になって気になって仕方なかったことがありました。笑
あの時はアルナスが出していた基礎トレーニングをしていたそうです~
右足を90度まであげて左手を90度までさげる(右手は真上に挙げる)
次はその逆
みたいな
ふらふらしちゃうわ…笑
人が成長するために必要な項目の1つに
知識欲
があると私は思います。
たった1つのことを突き詰めるのも大切かと思いますが
幅広く知識を持つことも大切。
その点色んな情報を得やすくなったこの時代。
情報が多いということは同時にフェイクも多いということです。
それを見定めるにはまずやってみること。
知識欲に付随する大切なこと
得た知識の実証
ということで彼女はたくさんトライしているのだなと。
勝手に思っているですよ。
本当のところは知らないけど笑
まぁでも、この子はいいダンサーになるなぁってお局は思うわけです
(上からっぽいのは年の功と思って許してちょ)

最近は男子のリードに関しても知識を増やそうと努力していて
たまにお相手させていただいています。
しっかり自分のバランスで立っているのでとても踊りやすい!
まだプロになって歴は浅いですが
リーダー役もきっとあっとゆーまにうまくなるのではないかな~って感じました
私が教えることもあれば、もちろん彼女から教えてもらうことも多々ある!
勉強になる!
語り合えるって楽しい!!
(あと、いつも立ててくれるから嬉しい笑)
他にもコロナ対策の取っ手ふきふきとか、殺菌消毒を率先してしてくれる綺麗好きさんなのかと思われます
ここはリーダーの榎田くんに話を聞いてみましょうか
「ん~そこそこ」
簡潔なお答えをいただきました笑

あと彼女は珍しくチョコが苦手!
あんことか、和菓子をとっても幸せそうに食べているのをよく見ます
あと最近は納豆
すごい納豆たくさん食べてる
納豆って、組み合わせ何が思いつきます?
私は
まずは白いご飯。そしてお蕎麦。あとはパスタ。
くらい。かな
あ、あと卵焼き?
よくトーストとか言いますが、いまだに怖くてチャレンジしたことはないです。
正直パスタも卵焼きも(ひぇーーーーーーーー)って思いながら食べたら美味しかったパターンなので
意を決してチャレンジしないと手の届かないアレンジ食品と思っているわけでございます。
そして最近私は衝撃的な出会いをしたわけです
ふと、さえしが食べていたもの
それは
納豆キャベツ。
ななななななんんんんななn!?
ってなったわけでございますが
まぁこれが美味しそうに食べるわけですよ
しかもね、何度かみかけたわけですよ。
ロックダウンされたら挑戦してみたいことの1つに私は加えてみました笑
ぜひご興味があるかたはチャレンジしてみてください。
ちなみに昨日?が冷やし中華に納豆でした。
これは一瞬びっくりしたけど、おいしそうでした。
納豆万能だなー
お腹すいてきたなー。
さぁそんなこんなで東京に出てきて早半年になりました
さえしでございますが
今日も元気に過ごしています!踊っています!
安心してください!(誰!?)
お局はこれからも新人いびりはしないことを宣言して
第一話は閉幕ですね
ちなみに今日は

納豆はなし!残念!!笑
(DANCE navigation MEGURO)
2020年4月 2日 12:51
1